徒然なるままに、暴走。
鉄道模型や動態保存蒸機メインですが、時々萌に走ります。
橋下徹前大阪府知事の大阪市長選への鞍替えによる大阪府知事選挙と、平松邦夫大阪市長の任期満了に伴う大阪市長選が今日投開票されました。
コレを書いてる時間では、開票はまだ全て終わってないでしょうが、どちらも大阪維新の会が圧勝だそうで (市長:橋下徹氏。知事:松井一郎氏) 私は大阪府民であっても大阪市民ではないので大阪市長選はやってませんが、府知事選は行ってきましたよ 誰に投票したかは…、言わなくても分かるでしょう。 ・既存政党に頼れない これが私の今回の選挙で一番思っていたことです。 これで誰に投票したか分かりますね?
今日は午前中にインフレワクチンを接種し(そのお陰で左腕が重い…)、昼から約5年ぶり(?)に高校へ行ってきました。
今日明日と文化祭だそうで、今日は休日なためちょいと部活を覗きに 率直な感想を言うと、レヴェル上がってる… 私が高校現役時代よりはるかにレヴェルが高い… もう何というか、自分が情けない…orz 序でに私の先輩・後輩にも会い、ちょいと話した後で日本橋へ TOMIXの旧集電方式の集電板とスプリング2両分を近ヒネさんへ320円で譲渡 GM製品に照明組み込んだ余りがまだ大量にあるので、譲渡には何ら問題なし ワクチン接種した直後にも関わらず、色々出回って有意義な1日が過ごせたかなと思います。 さぁ、明日は選挙だ 誰に投票するかは既に決めておりますので
世間では本日勤労感謝の日だったそうです
が、私は『逆勤労感謝の日』 去年も逆だっただけに、2年連続で逆は結構辛いです… まぁ、その代わり土曜日が休みになるから連休組めていいんだけどね 今週末は高校が文化祭じゃなかったか??
前回のBlog更新日の日付見たらスゴイ事になってました!
ちなみに内容はhttp://tobu11664.blog.shinobi.jp/Entry/899/ 更新日時:2011年11月11日午後11時11分 更新内容:C11 どこまで1が揃うんだ!?というくらい1が揃ってたようです 狙ったわけじゃありません 偶然が偶然を呼んだらこんな結果になっていて、しかも今気付きましたよ(汗”) 偶然というのは怖いけれど面白いなぁ
近ヒネさんとカラオケに行って来ました
私自身カラオケが5年ぶりで、今までに溜ってたものが一気に発散できたような気がします ちなみに唄ったのは以下の通り 1.シーズン・イン・ザ・サン『TUBE』 2.The Galaxy Express 999(English Version)『GODIEGO』 3.ポポ『電気グルーヴ』 4.日本ブレイク工業社歌『萬Z(量産型)』 5.情熱をなくさないで『ウインズ』(最後だけJoshin替え) 6.夏だね『TUBE』 7.チャンピオン『アリス』 8.ダンバインとぶ『MIQ』 9.TAKING OFF『GODIEGO』 10.いい湯だな『ザ・ドリフターズ』 11.BeachTime『TUBE』 12.愛は勝つ『KAN』 13.銀河鉄道999『ささきいさお』 14.夢をあきらめないで『岡村孝子』 15.The Galaxy Express 999(Japanese Version)『GODIEGO』 16.君がくれた未来『馬場俊英』 17.夏を抱きしめて『TUBE』 18.君にジュースを買ってあげる『グループ魂』 19.希望の轍『サザンオールスターズ』 XX(順番忘れた).ハヤテのごとく! 3~5曲に1曲TUBEを挟み、サザンは最後まで封印 そしてSLソングを多く取り入れるという試み 私は999以外のアニソンをあまり歌わないので、逆の意味で浮いていたかも でも、それもまた良し!! 今度はネタ増やして挑もうかな?
8月も今日で終わり
もうすぐ9月 秋になるといえど、まだまだ残暑厳しいですね そして台風が…orz mixiに『Mixiページ』なるものが出来ました。 コレを使って、私が舞鶴在籍中に所属していた(今もOBとしてフォロー中)鉄道研究会の活動報告をしようかと思います。 まぁ、活動報告と言っても、殆どは高専祭の風景ですけどね だから鉄道模型主体になるのは必至 今年もまた、準備手伝いに行こうかな? とすると、物資何時運ぼうか…
パケット通信料が異常な額を示し、あわや破産フラグが成立しかけたMyスマートフォン
原因は3G接続であることが既に判明しています。 そこで、先月1ヶ月間、試験的に『24時間常時接続』を止め、『適宜接続、基本は開放』というパターンに変更して実験してみました。 先月のパケット通信料:先々月の約40% やはり、常時接続を止めるだけで大きな効果が得られるようです しかし、常時接続を止めるということは、メールが常時送受信できないというデメリットまで… やっぱり、スマートフォンは機能ばかりを追求し過ぎ、そこに何かしらの落とし穴が待っている はっきり言って、ダメですね… 今さらになって後悔している自分がいる…
大阪が本日猛暑日を記録しました
もう天候を見る限り梅雨明けたんじゃないかと言うような、ギンギラギンです でも、来週また梅雨が戻ってくるようですし、まだ梅雨明け宣言していないしね さて、もうすぐ2011年も前半戦が終了 後半戦の始まり、7月は2日に尼崎へ行きます そこにサプライズを1つ持って行くと宣言していましたが、一つだけヒント ・D51200が牽引する予定です 何を牽引するかは当日のお楽しみ
散髪に行ってきました
髪の毛がヤヴァイ状態だったから切らないと。とずっと考えてたけれど、時間がなかったので、今日ということに お陰さまでサッパリしました 午前中は少しだけ日本橋へ しかし暑かった… まだ梅雨明け宣言されてないのに、梅雨が明けたような天気… 何を買ったかは、秘密です まぁ、7月2日になれば分かるかもね
先日、携帯電話利用明細書を拝見したところ、とんでもない額が示されていました。
実際の請求額は何ら問題ない額なのに、パケット通信料が破産フラグ成立状態に… いつから酷い状態になったのか、バックナンバーを探していると、丁度今年に入ってからというコトが判明 ということは、原因は間違いなくスマートフォン どうやらスマートフォンは、携帯端末を利用してアプリの送受信やホームページ閲覧等を行うようです。 中には常時アップデート監視するアプリもあるようで… パケット通信料の単価自体は携帯と何ら変わりません しかし、携帯とは違いパソコンサイトを開く関係で重い そして、バカみたいな容量を送受信する… さらに、常時通信可能状態にしておくとそれだけで一部アプリのせいで送受信が絶え間なく行われていることとなり、それもそのまま課金対象に… それをほっておくと… (゜Д゜;) 状態に… 解決策としては、常時端末に接続しないこと しかし、これではメールの送受信もできなくなってしまうという要らないおまけ付き スマートフォンに恐ろしい盲点があることを、買ってから半年近く経たなければ気付きませんでした。 ですが、これではっきりと分かったこともあります。 スマートフォンは、非常に高機能故に課金額も膨大 なので… 次買い替える時は、スマートフォンから携帯電話に戻します!! これからスマートフォンに切り替えようと考えている方は、絶対に定額パケットに加入して下さい!! じゃないと、1ヶ月で破産してしまいますよ!! |
カテゴリー
最新CM
(09/02)
(07/20)
(05/11)
(03/24)
(08/30)
最新TB
プロフィール
HN:
Tc205
年齢:
37
HP:
性別:
男性
誕生日:
1987/05/19
職業:
某社設計・製造
趣味:
鉄道。ゲーム、漫画
自己紹介:
ステンレス車体・界磁チョッパor界磁添加励磁制御の通勤型電車(主にJR205系と東武10030系)を支援しています。
最近は動態保存蒸機を追いかけたり、Nゲージ鉄道模型にハマっています。 時折MMD触ったりもしてます。
ブログ内検索
最古記事
|