忍者ブログ
徒然なるままに、暴走。 鉄道模型や動態保存蒸機メインですが、時々萌に走ります。
[1028] [1027] [1026] [1025] [1024] [1023] [1022] [1021] [1020] [1019] [1018]
今日は雨でしたが、予定通りSL人吉を本格的に撮影。
場所は坂本駅から段駅方向に歩いて20分程度の場所。

ここは高架道路からの撮影が比較的有名なんですが、自動車の往来が多いのと、雨天だったことから、私は高架道路の下から撮影。
撮影時に限って雨が止んでくれて良かった。

去年夏のSLみなかみ撮影時に使用した連写モードを使用し、個人的に良いなと思うのを数枚。


逆方向だが、1本前のキハ31(キハ31 14)で雨天時の雰囲気を掴む。
雨天時は逆光を気にしなくていいのが良い。


駅手前だが、登り勾配のため結構煙を出してくれるポイント。
雨天では煙が白い。

↑が一番良い写真かな?


やや黒い煙が。


煙の流れは非常に良い。
黒い車体に白い煙なので、色調も良い?


黒い煙の量が増えている。


オマケ。
橋の下から偶然撮影できた1枚。
橋桁がなければもっと良かったかも。

この後確認用のキハ31の折り返しに乗って人吉まで追いかけ、昨日撮っていなかった転車台での回転シーンを撮影。
そして、人吉での発車シーンを撮影しようと思ったんですが、空席ありに負けてしまい、今日も乗っちゃいました(汗")

明日、熊本の発車シーン撮ろう。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
2 3 4 5 6 7
9 10 11 12 13 14
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Twitter
私のTwitterです。適当に毒などつぶやいています。
最新TB
プロフィール
HN:
Tc205
年齢:
37
HP:
性別:
男性
誕生日:
1987/05/19
職業:
某社設計・製造
趣味:
鉄道。ゲーム、漫画
自己紹介:
ステンレス車体・界磁チョッパor界磁添加励磁制御の通勤型電車(主にJR205系と東武10030系)を支援しています。
最近は動態保存蒸機を追いかけたり、Nゲージ鉄道模型にハマっています。
時折MMD触ったりもしてます。
バーコード
ブログ内検索