伊勢崎線の朝運用を撮影後、昼に秋葉原に行くまで、東上線を撮影しました。
あまり多く撮影してませんが、現在絶賛試験中で、今年度に川越市ー小川町間で先行使用が開始されるT-DATCや、伊勢崎・日光線に所属している30000系との交換トレードの影響を受けて、今年~今後数年以内に東上線を去るであろう編成が結構撮れましたので、載せておきます。
8185F+8505F
8000系は小川町以南用の8+2が3本と、小川町以北・越生線用の4連(ワンマン対応)が12本いてるが、8+2はT-DATC非対応で、他編成のT-DATC搭載工事に伴う不足を補充しているのみ。
他編成のT-DATC搭載工事が完了次第、一気に廃車になると予想される。
特に、8185Fは残り3か月で検査期限を迎えるが、検査を通すことなく、今年8月までに廃車になると思われる。
8175F+8506F
8505Fと8506Fは秩父鉄道のATSこそ搭載しているが、T-DATCは搭載しておらず、T-DATC使用開始後、どのような動きを見せるだろうか。
(11654F+)11451F
10030系は最多で21本(10連貫通が2本、6+4が19本)在籍していたが、内6+4の3本(全て50番台)はT-DATC搭載工事対象から外れ、2012年より、T-DATC搭載編成も含めて、全ての50番台+一部の30番台と本線地上用30000系との交換トレードが開始されて本線(南栗橋)への転属が相次いでおり、現在までに6+4が7本転属している。
11654F+11451FはT-DATC対応となったが、統合型保安装置改修対象から外れており実質非対応同然であること、交換トレード対象の50番台であること、11451Fの検査時期がやや迫っていること、31613F+31413Fの転属に伴う10030系の転属が未実施なままであることから、今年度中の南栗橋転属回送が確実。
早ければ今月か来月中に回送されるかも。
11667F(上)+11460F(下)
T-DATC搭載工事対象から外れた編成で、こちらも今年度中の南栗橋転属回送が確実。
検査時期は切迫していないので、11654F+11451Fの次に転属すると思われる。
尚、11667F、11451F、11460Fが転属すると、東上線(森林公園)に新製配属された10030系50番台は、全て森林公園から姿を消すことになる。
8000系の8+2が全て姿を消すのと、どちらが先になるだろうか。
11644F+11448F
こちらは30番台同士の組み合わせで、T-DATC対応+統合型保安装置改修済であり、一見残留できるようにも思われるが、ご覧のように中間運転台部に転落防止幌が設置されていない=中間運転台を再稼働させる可能性がある。
また、両者の検査時期に1年半ものズレがあり固定化に難がある。
そして、11644Fのみ検査時期およびリニューアル時期が迫っている。
今年度の10000系列リニューアルは26両で、内10両は11802F+11202Fであることから、残り16両になるのだが、内6両を11644Fが占めている可能性が高い。
そのため、11667F+11460Fの次に南栗橋に転属回送されるのではないかと予想している。
仮に転属・リニューアルとなった場合、リニューアルは津覇車輛館林作業所が受け持っているのだが、現状では省令工事未施行のクハ16644を先頭に立たせるのには問題があるので、一旦南栗橋へ回送し、省令工事を施行してからリニューアルされるだろう。
(11634F+)11455F
11455Fは10030系50番台4連で唯一、T-DATC対応+統合型保安装置改修済。
(同様に、11661Fも10030系50番台6連で唯一、T-DATC対応+統合型保安装置改修済。)
また昨年検査を受けたばかりなので、一番最後に交換トレードされるであろう。
因みに、相方が11634Fという、クハ16634の運転台機能を半殺しした編成なので、転属時には組み替えが伴う。
(11634F+11441Fと、11661F+11455F。後者が南栗橋転属)
T-DATC使用開始で、東上線が大きく変わろうとしています。
次訪れたときには、どのように変わっているでしょうか?
PR