今日は今回のメインでもある平和公園を訪れました。
佐世保→長崎→浜口町と移動したため、先に原爆資料館と平和祈念館に入り、その後で爆心地と平和祈念像を観ました。
平和祈念像。
神の愛と仏の慈悲を象徴し、高く掲げた右手は原爆の脅威を、水平に伸ばした左手は平和を意味し、軽く閉じた目は原爆犠牲者の冥福を祈っている。(Wikipediaより引用)
爆心地にある原爆落下中心碑。
すぐ傍に浦上天主堂の遺構がある。
平和公園を離れる前に追悼祈念堂にて犠牲者に黙祷を捧げ、直ぐ近くの中華料理店に入ろうとしたのですが、人が多く計画変更。
カステラを買うことも考え、公会堂前まで移動して、そこの近くの中華料理店でちゃんぽんを食べ、老舗のお菓子屋さんでカステラを試食。
午後はグルメ三昧になってましたが、丁度めがね橋のある場所だったので、これもきっちり撮影。
長崎駅からの移動は全てこの路面電車(長崎電気軌道)。
今回旧型車には乗ってないものの、多くが活躍しているので目にする機会は多い。
写真は200形グループの211形で、生え抜きかつ一般営業している電車の中では最古参の部類に入る。
※200形は厳密には3形式存在し、210までは奇数車が201形、偶数車が202形。211以降は211形。
こちらは軽快電車(1700形1701)。
大まかなスタイルは1980年製の2000形(引退済)から1999年製の1700形までほぼ同じで、1800形だけは低床車3000形に少し近い。
2000形はチョッパ制御だったが、それ以外(1200形、1300形、1500形、1700形)は機器流用による新製車のため、何と直接制御の吊り掛け駆動。
(一部間接化された車両アリ。1800形は最初から間接自動制御)
公会堂前から浜町商店街に向かう途中にあるめがね橋。
12年前にも一度見たような記憶があるが、当時写真を撮ってなかったので、改めて記録。
モデル:らぶ式ミク改変 17歳ミク Ver1.04修正 - 17LoveMiku
(作者不詳/ちまか様)
明日帰ります。
天候次第でどこかに寄るかも。
PR