忍者ブログ
徒然なるままに、暴走。 鉄道模型や動態保存蒸機メインですが、時々萌に走ります。
[1] [2] [3] [4] [5]
1月1日から65日が経過した今日、初詣に行ってきました。
3が日は混雑が予想されるため1月下旬頃に行こうと考えていた矢先に…。

ただ、ここまで日が経つと神社も人が少なく、逆に快適でした。

勿論今年も橿原神宮。
なので、序でに橿原線の撮影も。

来週の土曜日は出勤のところ、休日に変更します。
そして、働き方改革による有休強制消化のため、再来週には春休みが。
今回は「遠方1か所」ではなく「近隣2か所」を考えています。
PR
3連休中日(私は2連休初日)の今日は久々に近鉄撮影。
サイクリングがてらだったので大阪線を選択。
(大和川橋梁まで自転車で15~20分程度なのは非常に大きい。)

今特急車の動きが凄いですね。
80000系「ひのとり」が順調に増備されており、最終的に名阪特急は
・甲:「ひのとり」
・乙:「アーバンライナー」
で統一されます。
これにより、元来乙に入ってたACEなどの汎用特急車を他の特急に回し、スナックカーを全部置き換えます。

90分ほどいてましたが、スナックカーは現れず。
他の汎用特急車は見掛けましたが、殆ど伊勢志摩方面行でした。
スナックカーの終焉が、すぐそこまで来ているのかもしれません。

一方の一般車は顔触れ変わらず。
50歳を超えた2410系も元気です。
此方は当面安泰かと。
今日は酷暑だったので、夕方に小一時間だけ地元鉄。
短時間でしたが、つい最近B更新を施行した6600系FT01に遭遇出来ました。

更新内容は6200系U19に準じていますが、新たに前照灯をLEDにしています。
また、ドアガラスはA更新時代の複層ガラスを踏襲しているため、複層ガラス+黒内装という新パターンが誕生しました。
さらに、シリーズ21に準じた内装から黒内装へと変更したのも特筆されます。

残るFTも全てこの内装で更新されると思います。
ところで…、Miは更新しないの?
(Mi01,02は今年で34年)
今日は久々に地元鉄。
と言っても、今まで行ったことのなかった大和川橋梁へ。

到着して15分と経たない内に大雨に見舞われて直ぐ撤収したんだけどね。
その後は切符とパーツを購入して撤収。

さて、現在再び感染が広まりつつあります(第2波?)が、
現在は半年前とは大きく違いますね。

ポイントは下の2つ。
・80%くらいが30代以下=体力があり重症化しにくい。
・夜の街に関与する部分が大半=場所がある程度推定可能。

おそらくですが、高齢者は重症化リスクに加えて夏場は熱中症リスクも高いため、外出を控えているのではないかと思います。

そのため、県境跨ぎについては問題ないとみています。

予防は引き続き励行の上で、この夏の間に行ける所には行っておいた方が良いでしょう。
今日は本来出勤日だったのですが、昨今の状況と例年の仕事状況より休日に振り替わりました。
それを生かし、またしてもサイクリング序でに近鉄の撮影。
但し、今回は大阪線系統。

狙いは先月より運用を開始した80000系『ひのとり』だったのですが…、
ひのとりは勿論のこと、到着した途端に想定外の収穫が得られたのでwin win!
こんなことってあるんだなぁ、と。

COVID-19がまだ出回っております。
多数の情報より、最もハイリスクなのは「多くの人が集まる密室」であり、これの逆であればリスクは下がります。
つまり、「人のいない、または少ない屋外」ということ。

幸いにも、うちの地元は山間の傍で、少し外れると途端に人の数が減るんです。
これを活かし、軽くサイクリングに行ってきました。
今は桜も満開だし、序でに春季限定のさくら号も撮れるので。

ってか、さくら号にラビットカー入ってるなんて思わなかったよ。

2020年が開幕しました。
旧年中は色々とお世話になり、ありがとうございました。
どうぞ本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

新年と言うことで、例年通り開運号を撮影したのですが…、
今年は、
・C51が定期急行に充当され、開運号から外れた。
・AYが重連を組んでいない。
という異例の幕開けになりました。

これは何かを暗示しているのか…?
今日は久しぶりに地元で。
昔の近鉄は35年程度しか使用しなかったのに、整備技術の向上と新車投入の抑制からか、
あれよあれよという間に耐用年数が伸びて、今となっては50年走って当たり前の状態に…。
本来ならとっくに置き換えられているはずの中期抵抗制御車が現役バリバリな辺り、まだまだ走らせるつもりなんでしょうね。

一方の特急車については、ある程度の置き換えの目星が付いています。
80000系が入って来てますので。
今日は昼からパーツを買いに日本橋へ。
その途中、久々に旧型CPのD-3-Fを装備するUを見ました。

D-3-FはC43~C55とU,FT全編成、Yの初期型に採用されましたが、順次HS-10への換装が進んでいます。
現在はUのごく一部にしか残っておらず、消滅も時間の問題です。
ポコポコ…という懐かしのサウンドを聞くなら今ですよ。
今日は近鉄は近鉄でも大阪線・奈良線の方を撮影。
普段使ってるのが狭軌(1067mm)なので、標準軌(1435mm)は違和感ありますね。

ところで、最近標識灯のLED化が進行しているように思えます。
電球とは照度が明らかに違うので。

今のところ確認できているのはVVVF車だけですが、もしかしたらチョッパ制御車や抵抗制御車にもLED化された編成があるかもしれません。
じっくり観察してみようと思います。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
6 7 8 9 10
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Twitter
私のTwitterです。適当に毒などつぶやいています。
最新TB
プロフィール
HN:
Tc205
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1987/05/19
職業:
某社設計・製造
趣味:
鉄道。ゲーム、漫画
自己紹介:
ステンレス車体・界磁チョッパor界磁添加励磁制御の通勤型電車(主にJR205系と東武10030系)を支援しています。
最近は動態保存蒸機を追いかけたり、Nゲージ鉄道模型にハマっています。
時折MMD触ったりもしてます。
バーコード
ブログ内検索