忍者ブログ
徒然なるままに、暴走。 鉄道模型や動態保存蒸機メインですが、時々萌に走ります。
[1] [2] [3] [4] [5]
毎年8月1日はPL花火芸術の日
したがって地元を走る近鉄南大阪線も『PLダイヤ』という、特別なダイヤで電車を運転します
今日はその中からほんの少しだけ…

U21-FT02.JPG
























『普通|河内長野』で走るU21+FT02
大阪阿部野橋発の『普通|河内長野』は、通常ダイヤでも殆ど(全く?)お目にかかれない種別・行き先

Mi31-.JPG
























『準急|富田林』のMi31+・・・(後ろ失念。確か一番最後がワンマン車だったような…)
普段でもお目にかかれる『準急|富田林』だが、通常ダイヤでは真昼間にお目に掛かることは出来ない

そして、今回最も大きなサプライズはこれ!!
PR
先週末より、新型ACEこと16600系が営業運転を開始!!
外観は22600系と全く同一…、のようで実は細部が異なってるんです

電算記号(近鉄では○○Fと呼称せず、電算記号を用います)は、YT
これは予想できました
(22000系のASに対し、16400系はYS
 22600系がATだったのでね)

これでデッキなしY編成に廃車が出るものと思われますが、先にさくらライナーのリニューアルをしなきゃならないからまだ先かな?

2002年のAY以来の新型車だから、結構注目浴びるかもね
阪神なんば線大阪難波-西九条間が開通ー!!
既存の西大阪線区間を含め、遂に近鉄電車と阪神電車との相互直通運転が開始!!
これで奈良から神戸・三宮への移動が乗り換えなしになる他、大阪ドームと甲子園球場はおろか、名古屋・伊勢志摩から姫路までが一本の線路で結ばれました!!
これは京阪中之島線以上の効果が期待できる?!

早速乗ってきました
三宮Joshinの鉄道模型フェアを見に行く序でにね

その中から少し…


Tsuruhashi.JPG























鶴橋駅の案内板に尼崎・甲子園・三宮が登場~

Tsuruhashi2.JPG























LCDにも『快速急行|三宮』の表示
8連・10連は尼崎で後4両を切り離す。そのため既存の西大阪線内はこの場合ノンストップ
6連なら西大阪線内各駅停車の快速急行も存在

Amagasaki.JPG























一方の尼崎にも難波・奈良・名古屋・伊勢志摩の表示やLCDの『普通|東花園』、『区間準急|大和西大寺』といった表示が

sanyo5000_kintetsu9820.JPG























山陽と阪神の直通は継続して行われるので、このように近鉄電車と山陽電車が同一の線路を走る光景も!!

フェアの方は、予約しているモボ621の全景が見れましたよ

今後は、構想として上がっている伊勢志摩から姫路への特急を運転するようになればもっとヒートアップすると思います


オマケ
5143.JPG
























尼崎で途中下車した時に見かけた看板ジェット
未だにヴァン・ドーン連結器を装備しているだけに今後の処遇が気になる

※ヴァン・ドーン連結器は、日本では阪神のみが採用
しかし近鉄直通の関係で回り子式密着連結器に取り換えられており、この編成と8701・8801・8901型のみが取り換えられずに残った。が、この編成の三宮よりは既に40年走っており、後者は廃車されたので、もしかしたらこの連結器もそろそろ終焉なのかもしれない。
今年の初撮りをしてきました。
去年はウグイス201系でしたが、今年は地元近鉄南大阪線(特に開運号)を少し…


↑開運号に充当されるC39編成の送り込み回送
 勿論普段の土休日ダイヤにはありません


↑近鉄の一形式では最少両数の16010系(この2両のみ!!)と、『ACE』こと16400系の併結特急
 この組み合わせは結構レアである


↑本日の下り『開運号』1本目は、C51でした


↑帰りに乗ったC29による『開運号』(ノンフラッシュ)
 今日見た限りでは抵抗制御車ばっかり(しかも全部6020系)


↑『開運号』のヘッドマークです(ノンフラッシュ)
 次に見られるのは2009年かな?


↑『開運号』は、臨時急行[EXPRESS(EXTRA)]です


↑勿論方向幕も臨時急行[EXP.(EXTRA)]
 しかも急行のオレンジとは違い、赤になっている


※『開運号』は新春限定列車です
3月21日の近鉄ダイヤ改正後、初めて奈良線と大阪線に乗ってきました
大阪線は特急が増えた以外コレといったのはなかったと思います
でも奈良線は凄い事に…

利用客増を狙え。準急東花園停車!!

まだコレはいい方です
実際こっちの方が大ニュースかと…

東武伊勢崎線に対抗?!
新種別『区間準急』登場!!
(小雪:またややこしいの出てきたで)

停車駅は難波基準で日本橋、上本町、鶴橋、布施、河内小阪、東花園と、東花園から先の各駅です
でも区間準急って、東武じゃあるまいし…
しかも昼間の準急が全部区間準急になっちゃってるし
完全に東武と対抗してるな、こりゃ


これで近鉄の全種別を見てみると上から特急、快速急行(南大阪線は臨時)、区間快速急行(大阪線のみ。方向幕は『区間快速』)、急行、区間急行(南大阪線のみ)、準急、区間準急(奈良線のみ)、普通と、実に8種類
快速急行は東武の快速相当、区間快速急行は東武の区間快速相当なので、種別でも東武に対抗?!
今日は憲法記念日
折角実家にも帰ってきてることだし、久しぶりに地下鉄に乗って日本橋に行って、JoshinでフラッシュメモリーとNortonのウイルス対策ソフトを買い、とらのあなでケロロ軍曹とFateの同人誌を買って、
その後でけいはんな線に改名してから初めて東大阪線を生駒まで乗ってきました
最高速度が第三軌条としては日本最速の95km/hに引き上げられたようで、今までより25km/hも速くなったというから、音もスゴイと思ってたら、正にその通り
特に生駒トンネル内


乗ったのが20系四桁車だったんですが…

上り生駒行きはマスコン(多分)入れっぱなしで登坂(このときだいたい80km/h)
下りコスモスクエア行きは90km/hで抑速


もう90km/hでトンネル走ると音はスゴイし横揺れ激しいし…
これが新20系やったらどうなるんかなぁ?
今日も所用で藤井寺へ
その帰りに乗った準急が非常に珍しい組み合わせでした

僅か4本しか在籍していない界磁チョッパ車6600系と、僅か2本しか在籍していない『シリーズ21』6820系が連結運転
正にレア車同士の組み合わせ
南大阪線の場合、2両編成は殆ど6400系が来るので6400系以外の車両が来たときはそれはそれは嬉しいもんです


↓FT03+AY22。どちらもレア車であってなかなかお目に掛かれない

21にダイヤ改正をして、今回が利用2回目
前回はちょっとしか触れなかったけど、今回は1時間ほど観察
2+3の逆組成が昼間に復活してほしくないのに復活
まぁ、前の2+4の逆組成(僕はこれを『謎組成』と呼んでました)よりかは、マシやね

毎回、南大阪線のダイヤ改正の度に「4両編成増えたなぁ」と思うんですが、今回思ったこと


「4両編成増えたなぁ」
(小雪:同じやんか!!もっと他もいっぱいあるやろ!!何で同じやねん!!)


あと、ちょっと考え辛かったのは「昼間6連各停増加」かな?
空気輸送ちゃうんやから昼間各停6連はいらんと思うけどなぁ…

今日3月27日、ついに近鉄けいはんな線が開業しました
大手私鉄日本最長の路線長を誇る近鉄が、また伸びちゃったよ
生駒から学研奈良登美ヶ丘までの8.6kmやったかな?
既存の東大阪線もけいはんな線になり、実際は長田-学研奈良登美ヶ丘までがけいはんな線です
第三軌条集電式の鉄道としては日本最速の95km/h運転に6連ワンマンと、乗ってみて損はないと思います
ただ、ちょっとお金が…

車両は7000系・7020系、大阪市交20系・24系の4車種で、市交車両も勿論95km/h運転
24系が95km/h運転したらどんな音するんやろ?


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
6 7 8 9 10
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Twitter
私のTwitterです。適当に毒などつぶやいています。
最新TB
プロフィール
HN:
Tc205
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1987/05/19
職業:
某社設計・製造
趣味:
鉄道。ゲーム、漫画
自己紹介:
ステンレス車体・界磁チョッパor界磁添加励磁制御の通勤型電車(主にJR205系と東武10030系)を支援しています。
最近は動態保存蒸機を追いかけたり、Nゲージ鉄道模型にハマっています。
時折MMD触ったりもしてます。
バーコード
ブログ内検索