冬休みに突入しましたので、予定通り今日から関東へ。
…の前に、日本橋のメロンブックスでUQ HOLDERの5巻を購入。
秋葉原で買えば良いところ、わざわざ出発前に日本橋で買ったのには理由があるからです。
(メロンブックスの公式HPなどで確認できますよ)
東京には昼過ぎに着き、サクッとK-BOOKSに寄って、すぐに北千住へ。
当初春日部支所を視察に行こうかと考えておりましたが…、
11202Fを目撃したので、急遽浅草口各駅停車の撮影に変更。
11202Fは2006年の白紙改正後、11201Fとの半固定扱いで新栃木に転属。
2007年のステンレス車限定運用増加の際、11201F共々春日部に復帰せず、2007年の宇都宮線ワンマン化まで宇都宮線で活躍。
翌2008年、東上線の東武担当分完全10連化のため、電連付密連を密自連に復元。幌を撤去した上で森林公園に転属。ステンレス車2連初の東上線走行となった。
が、床下に主要機器を満載していて東上仕様の統合型保安装置が装備できない=T-DATC対応不可のため、2014年にリニューアルを施すと同時に再度電連付密連に変更、幌装着の上で春日部に復帰した。
正直、復帰すると予想していなかった(運転台撤去の上で11802Fの間に挟み込み、編成消滅。11802F→11002F化を予想していた)ので、復帰は度肝を抜かされた。
また、10030系3本分が10000系2本分になったため、11637F+11442F、11644F+11448F、11661F、11455Fが代わりに残留することになったのは誠に残念である。
(10000系は転属してきてほしくなかったのが正直な想い。)
ちなみに、現在の相方は…、
11480F。
31602F、31402Fの撤退により、伊勢崎線・日光線浅草口地上一般運用が10000系列で統一。
また春日部車(七光台車もだが)は界磁チョッパを踏襲する方針のため、この11480Fが唯一のVVVF車になった。
11666F。
今日の元森林公園車は11656Fと11666Fだった。
ちなみに、今日の11666Fは夕方の区間準急1本目に入ったため、これで春日部に行き、そこから野田線(8121F+8544F→61607F)で、ホテルのある新鎌ヶ谷へ移動しました。
モハ8321の下り側台車に装備しているTM-63が低音高音混在だったので、TM-63もMT55とMT55AやMT61の関係と同じく外扇と内扇の関係があるんだろうなぁ。
明日は船橋経由でいすみ鉄道のキハ52に会いに行こうかと思います。
ただ、雪の予報が出ており、雪の度合いによっては変更するかもしれません。
PR