忍者ブログ
徒然なるままに、暴走。 鉄道模型や動態保存蒸機メインですが、時々萌に走ります。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
3連休、楽しんでますか?
私は北条鉄道を訪れてました。
目的は勿論、秋田から来たキハ40 535。
キハ40自体は西日本にも在籍してますが、全て暖地向けであり、寒地向けとなると新鮮です。
そして、エアサスなので乗り心地がイイ。

明日はどうしましょうかね?
PR
今日は全休。
午後から少しだけ東二見車庫へ。

3072F、4両全て工場入りです。
その内クモハ3072のみ正門から見える位置にいてました。
正面貫通扉と乗務員室扉をステンレスからアルミに変更した可能性がありますね。

残すは仕上げと定検。今夏中に復帰できるかもしれません。
今日は雨でしたが、午後から少しだけ山電東二見車庫へ。
気になる3072Fですが、クハ3641の正面に行先・種別表示器が入りました。
側面と同じく、LEDです。

このLEDがFCなのか3Cなのか、気になりますね。
時代の流れに乗ればFCかな?

そして今年、2本目のリフレッシュがあるそうです。
候補は3074F、3068F辺りでしょうか。
今日は終日休日。
午後から何となく水鉄の方へ。

水鉄は1990年に東急から初代7000系を譲り受け、当初は7000系のまま運用。
2006年・07年にリニューアルを施し、この時に1000形に改番しています。

来阪して33年目ですが、東急で26・7年活躍しており、今年一部が還暦を迎えます。
南海6000系のインパクトが強くて陰に隠れがちですが、初期ステンレスカーの耐久性の凄さを証明してますね。
今日は全休。
午後から久々、阪急正雀車庫へ。

いつの間にか7325F+8311Fがリニューアルに入っており、台車が外に並べられてました。
8311Fは嵐山用に単独運転できるようになるでしょうが、増結運用がなくなった現在、
7325Fをどうするかが気になる所です。

台車には札が掲げられていますが、Tc7455はTc7455のままでした。

運転台撤去、または簡易化の場合は改番となり、札にも新車番を記載するのですが、
現時点では記載されていません。

異形式の併結であることから、もしかしたら…?
今日は午前のみ出勤、午後から先週に続いて東二見車庫へ。
3072Fの内、先週工場入りしていたモハ3073とクハ3641が屋外に出ていました。

遂に、窓が付きました。
銀サッシですが、扉間:上段下降・下段固定の2段3連、車端:1枚固定なので、
概ねスチールのリフレッシュ車と同等かと思われます。
さらに扉も変わっており、車内側はステンレス無塗装から白系統と思われる化粧板仕上げに、
ガラスは複層ガラスではないかと思われます。

これで大雑把なイメージがつきそうですが、一言で言えば、
「(スチールのリフレッシュ車+5702F)/2」
になりそうな雰囲気がしています。

運用復帰が待ち遠しいです。
今日は終日休日。
午後から山陽電車の東二見車庫を視察。

昨年から月1程度のペースで視察している車庫なんですが、
実は現在、ここで3050系の最終グループ、所謂ニューアルミカーのリフレッシュ工事が行われています。
今までの山陽電車のリフレッシュは、3000系列も5000系も全て外注であり、内部でのリフレッシュはこれが初。
鋼製車のような鋼体強化もなく、5000系の様な機器更新もないことから内部でのリフレッシュに踏み切ったのでしょう。

一時期部品の入手が困難になったのか、停滞していた時期もありましたが、今年度に入ってからペースアップしたことも確かです。
最終的にどのような姿になるのか、楽しみです。
今日は午前中のみ休日出勤。午後から山電東二見車庫へ。
勿論3072Fの動向なんですが、進展がありました。

先月時点では入ってなかった側面行先表示器が入ったと見られます。
整然とドットが並んでます…。
(こんなきれいな養生は流石にないかと。)

幕式を踏襲するなら、同じ装置を再度入れるのもアリ。
スチールの予備品を活用するのもアリ。
ですが、幕は見られませんでした。

これ、LED化されたかもしれません。
正式にLED化となれば、3000系列では初ですよ。

3000系列は5000系列・6000系と行先表示のサイズが異なるので新規に起こす必要があり、
しかもそれが半導体の塊で、昨今の情勢により長納期化していたのなら、リフレッシュの遅延も頷けます。

今後が楽しみですね。
今日は午前中に歯医者(定期健診+抜歯後の経過観察)、午後から期日前投票~GWの切符購入~4年ぶりに嵐電へ。
2019年以来なんですが、今年は桜の足が速いのでどうかと思ってたところ、
まだ完全に散ったわけじゃなかったです。
桜と嵐電のコラボは合いますね。
今日は午後から山電東二見車庫視察。
月1の恒例になりつつありますね。

3072Fのリフレッシュも終盤に差し掛かってきたかと思いますが、
内装はほぼ、脱FRP宣言(メラミン化粧板に変更)と考えて良さそうです。
となると、お次は行先表示器。
現行通りの幕式を踏襲するのか、LEDに変更するのか。
個人的にはFC-LEDを希望していますが、果たして…?


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
6 7 8 9 10
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Twitter
私のTwitterです。適当に毒などつぶやいています。
最新TB
プロフィール
HN:
Tc205
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1987/05/19
職業:
某社設計・製造
趣味:
鉄道。ゲーム、漫画
自己紹介:
ステンレス車体・界磁チョッパor界磁添加励磁制御の通勤型電車(主にJR205系と東武10030系)を支援しています。
最近は動態保存蒸機を追いかけたり、Nゲージ鉄道模型にハマっています。
時折MMD触ったりもしてます。
バーコード
ブログ内検索